1月23日予定の講演会「看護を語る会」は此度の緊急事態宣言を受けて
延期とさせていただきます。
次の予定は改めてご案内致します。
酷暑の候、マスク着用での熱中症が懸念されており、皆様におかれましてはこの災禍にあってご苦労も多いと拝察いたしております。
今回の部会では、先月開催いたしました新人研修のアンケート結果をもとに、今後の課題や次の研修に向けた意見交換を行いました。
9/12開催予定の第10回ポリナビワークショップin大阪に向け、感染対策に徹し、より良い研修内容になるよう準備を進めています。
先の見通しの立たない状況下にありますが、ご自愛ください。
訪問看護ステーション輪 大野 由香里
*注 ポリナビとは
「Politic Navigators’Network」の略です
若手看護職が中心となり、看護の未来を政治の側面から学び、創る活動をします。
下記の新人研修について
大阪府看護連盟から大阪府看護協会ナーシングアートCDEに変更いたしました。
日時 2020年7月25日(土)13:00~14:00
場所 ナーシングアート CDE
大阪市城東区鴫野西2-5-25
TEL 06-6964-5550
研修名 「新人研修」
テーマ:看護連盟の活動と看護
講師 青年部部員
対象 新卒看護職員
下記の研修を新型コロナウィルスの対応により中止します。
日 時 2020年2月29日(土)13:30~16:00
会 場 OMM 1階 グラン102
テーマ 「看護管理者研修」
~今 連盟がしていること~
講師 日本看護連盟会長 大島敏子
この度、事務所が移転の運びとなりましたので、下記の通りご連絡いたします。
なお、2019年7月26日(金)までは現住所での業務を行い、
2019年7月29日(月)より新住所にて業務を開始いたします。
■事務所移転先所在地 〒537-0025
大阪市東成区中道3丁目15-16毎日東ビル302
■事務所新電話番号 06-4308-5215
■事務所新FAX番号 06-4308-5216
■移転先での業務開始日 2019年7月29日(月)
※新事務所は電話・FAX番号も変更となりますので、お間違えの無い様よろしくお願いいたします。
第8回ポリナビワークショップin大阪を開催いたします。
多数のご参加をお待ちしています。
日 時 平成30年11月17日(土)
13:30 ~ 16:30( 受付 13:00 ~ )
場 所 ナーシングアート大阪 4階(H)研修室
テーマ 「 広げよう看護の輪 」
~ 看護の未来への架け橋 ~
講 師 羽曳野市会議員 松村尚子 先生
青年部 部員
対 象 18才~30代看護職者・看護学生
申込方法 11月12日(月)までに別紙申し込み用紙にご記入のうえ、事務局までFAXでお申込みいただくか若しくは申込み内容をお問い合わせフォームよりお申込み下さい。
11月17日(土) ナーシングアート大阪におきまして大阪府看護連盟 青年部主催の「第8回ポリナビワークショップin大阪」を開催いたします。
受付時間12:30~
その他、詳細は10月15日以降に再度ご案内いたします。
9/30(日)開催予定の「近畿ブロックポリナビワークショップin Hyogo」は台風接近のため
12/2(日)に延期になりました。
詳細は後日お知らせいたします。
猛暑が続く中、みなさんどのようにお過ごしでしょうか?
熱中症には十分にお気をつけてください。
8月も定例会開催、主に大阪ポリナビについて話し合いました。
参加される方に有意義な時間を過ごしていただきたく、話し合いや準備を重ねています。
大阪ポリナビの詳細については近々発表があると思いますので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。
別件でもう一つ!!
9月30日(日)に近畿ブロックポリナビが兵庫県で開催されます。そこでは模擬選挙を行います。
青年部の部員が実際にマニフェストを行い、実際に参加者の方に投票をしてもらいます!
看護と政治が身近なもので、重要なことであることを楽しく実感していただければ幸いです。
多くの方のご参加お待ちしております。
お問い合わせは、連盟事務局まで (06-6964-5655)
多根介護老人保健施設てんぽーざん
日高浩昭
*注 ポリナビとは
「Politic Navigators’Network」の略です
若手看護職が中心となり、看護の未来を政治の側面から学び、創る活動をします。